ホーム
会社概要&特徴
コース
プロ翻訳
モデル・通訳
申込&QA&アクセス
オンライン英会話
イベント情報
A guide for foreigners
ブログ
日本語レッスン
グローバルクラブ
Blog
More
December 31, 2017
|
mayu
共通言語があれば、人の意志は通じる。
もちろん、それは同じ志を目指す人たちの集まり、と言う意味です。
それでは、実際の言語はどうでしょうか。
これからも、2018年、2019年、そして2020年迄には、沢山の人達が世界中から日本へ来ることでしょう。
そして、今や顧客として日本人だけをターゲットには出来ないのも実情です。
例えば、レストランを経営している人たちは、外国人対応のメニューを出したり、
駅にいる案内係は、英語で、説明できるよう練習したり、マニュアルを作ったり、
既に、身の回りは英語なしには、サバイバルできない状況になってきています。
にもか...
December 10, 2017
外国のニュースの話題に取り上げられている日本の学校や塾。
生徒の健康に気を使っている日本の給食の中身、掃除の習慣、挨拶など、褒められる事が沢山ある
一方で、
非難される事も沢山ある。
それは、例えば生徒の髪の毛の色。
ナチュラルな髪の色を、黒に変えさせることである。
黒のイメージに対して、正しい、という判断をしており、黒に変えさせるのである。
しかし、それは時としてその人の遺伝子からその人を否定することになっている事に気がつかない。
グローバル化になりつつある日本。
今や、見た目で判断される時代ではないのは、ないだろうかと思う。
見た目で判断する事より...
December 4, 2017
そろそろ、クリスマスの時期です。
オーストラリアでは、クリスマスは、家族や親せきと家でゆっくり過ごすのが定番です。
それは、まるで日本のお正月のような感じです。
だから、友達にプレゼントをする感覚は、なかったのですが、
2016年冬に、日本に来た時、友達からクリスマスに、プレゼントをもらいました。
。。。が私にはその習慣が無かった為に、当然用意しておらず、何も渡すことが出来なかったのです。(汗)
翌日のクリスマスの日、朝から買い物に出かけ、その友達が好きそうなものを買い続けました。
トータルで数万越えでしたが。(汗)
本当に焦っていたので、前日の穴...
2ヶ月で偏差値10桁上昇を成し遂げた。
September 10, 2017
12/24 X'mas Party 2017
ライバーのお仕事
June 18, 2020
Stay connected to the world
July 17, 2018
子供の教育・育むの意味
July 13, 2018
X-Factor
July 10, 2018
英語の ’Swimming’ レッスン
July 9, 2018
アイデンティティー
July 2, 2018
人生の分岐点
June 21, 2018
不思議な空間
June 17, 2018
研究者への道のり。
June 16, 2018
To find a purpose in your life.
June 13, 2018
June 2020 (1)
July 2018 (5)
June 2018 (6)
May 2018 (4)
April 2018 (7)
March 2018 (3)
February 2018 (6)
January 2018 (8)
December 2017 (3)
October 2017 (2)
September 2017 (11)
August 2017 (17)
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!