英語の ’Swimming’ レッスン

今日、私の生徒の一人が、私にノートをくれた。
すごく良い内容。
彼はもともとすごくまじめな生徒で、試験を受けるために精いっぱい努力していた。
彼からもらった言葉。
2ページにわたってびっしり書かれていた。
「
一生涯、勉強 は必要。
人は、小さいころから、勉強して、今色んな事が出来る。
勉強無しに、何も出来なかったはず。
そして、勉強 と 実践 の両方が必要。
沢山の人が、机上だけで分かった気になる。
でも、本当は机上で理解するだけでなく、使う事が必要だ。
先生が前に言っていた‛水泳’の話し。
陸の上でクロールがどんなに上手くできても、
実際、海の中では、水圧や、波がかかり、思うように動けない。
でも、その動きを止めてしまえば、そのままおぼれてしまう。
動きを止めてしまえば、上がってこれない。
動きを止めず、間違っても、恥ずかしくても、とにかく教わったクロールをやってみる。
僕は、泳ぎたい。
泳いでこそ、現実が分かるから。
ルール通りではなく、色んな変化に対応しなければならない。
その方法や、環境を先生から教えてもらった。
周りがどうこうではない。
すべて自分がどう動くかの問題。
自分がどう生きていきたいかの問題。
僕の目標の為に、僕が、その海で、色んなプレッシャーに負けないで、
クロールをしなければならない。
海でクロールをする為に、僕は、もっと先生から色んな事を教わりたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勉強したことを実践しなければ、人生は変えられない。
人生を変えたいと思うなら、勉強する為の良い環境とそのベストな実践方法は絶対に大切だと思う。
だから、今後も、ベストな環境と、ベストな方法で、学び続けていきたい。
先生、ありがとう。」
これは、「先生、これ見て。先生へのメッセージを書いた。」 と言って渡されたノート。
すごく嬉しかった。
生徒から、色んな事を学ばせてもらっている。
こんな風に思ってくれる生徒を一人でも多く、増やせて行けたら嬉しい。
mayugo.com Tokyo English Academy